七草がゆ
2018/01/07
カメラ
本日我が家も七草がゆをいただきました。
諸説色々あると思いますが、私の読んだ本には古くは1月7日に決める中国の役人昇進時の出世を願い薬草を食べるという習慣からきているとありました。
江戸時代からは五節句の一つにも定められていて、ただ胃を休めるというだけではなかったのですね。
ちなみに何も知らない私はナズナがぺんぺん草だということを今日知り道端のペンペン草も食べれるんかい?と思うのでした。
秋の七草というのもあり、「オミナエシ」「ススキ」「キキョウ」「カワラナデシコ」「フジバカマ」「クズ」「ハギ」だそうです。
写真はおかゆに入れる前の七草を撮影したものです。あえて感じで書いてみると、なんだか難しいものですね。日本人で日本の風習について知っているようで知らないこともたくさんあります。
和食のスタイリング教室では講師の赤沼先生がいろいろ食に関する和のしきたりや所以を教えてくれますが、今年はそういったことをたくさん勉強できればと思っております。
About Us
日本大学芸術学部卒業後、2003年に独立。広告、書籍、雑誌、web、などで撮影活動中。2011年に、フードフォト専門の写真教室「フェリカスピコ」を設立し、約4000人の受講者がいる。Apple Store表参道、渋谷ヒカリエのイベント内でのレッスンも。「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日)、「Rの法則」(NHK)などメディア出演も多数。 > 料理専門の写真教室 フェリカスピコ