日の出を見る
2018/01/06
カメラ
またも料理写真とは関係のない投稿なのですが、楽しいのでかまいやしません。
今日は風景の写真についてです。実は私、料理の写真をいまのように頻繁に撮る前は、風景写真を撮っていました。むしろそれで生計を立てられたらと思って弟子入りするものの冬の山など死と隣あわせであるということを身を以て体験し、命欲しさに随分若い時に挫折しました(笑)。
まあ今日のはそんな身の上話ではなく、私の娘の宿題で「日の出を見る」というお題が出されておりまして、それを今朝家族で実行したという話です。
前々からその課題については、どうしようかな〜と思っていてでも、せっかくだったらしっかり陽が昇る様子を見せてあげたいなとぼんやり考えていました。で、昨晩冬休みももう終盤、宿題も終わらせないとということで、やっと重い腰を上げました。それで、まずは行き先から決めなければならなかったのですが、単純にYahoo!で検索。日の出と検索しているのに、なぜか「初日の出」ばかりがヒットして、サンシャインとか、スカイツリーとか元旦しかやっていないイベントばかりが目立ちました。そこでちょっと作戦を変えて「関東 朝日」とか「東京 朝日」で検索をしてみたら、いくつか上がってきてその中の葛西臨海公園がよさそうだねという話に落ち着き、そこへいくことになりました。
葛西臨海公園からは、東京ディズニーランドのシンデレラ城に陽が昇るということでいくつかアップされていた写真がとても美しく、そそられました。他にも埼玉のある小高い山の上にある公園が候補にあったのですが、こちらはギリギリのところで落選。理由は殺人事件と練炭自殺があり心霊スポットになっていて不気味だったからです。これには途中まで気がつかなかったので危なかったです。それはさておき、その葛西臨海公園ですが、いったいどこから見たらシンデレラ城とお日様が重なるのでしょう?というのが疑問でした。なんとなく海岸沿いに初日の出を見ている写真がネット場ではならんでいるのでおおよその見当はついたのですが、なんども行きたくないと慎重に調べてみました。そこで役にたったのが「日の出・日の入り時刻方角マップ」というサイト。なんとなく調べたらたまたまこれが出てきてとても大変助かりました。上の地図が調べたときのもので、赤い線が日の出、日の入りを示しています。この地図の場合は右の赤線が日の出でシンデレラ城と海岸が結ばれたところが私が望んでいたスポットになるということです。
それが分かって、すぐ就寝。朝は4時に起床、5時に家族総出で車で出かけてみました。今日は1月6日の休日なので道路はガラガラです日の出は6時50分ごろ5時に出て6時に着けば上等。高速道路を安全運転でおにぎりをいただきながら走りました。これまたネットの情報ですが、元旦は大変混むのだとか。でも、元旦じゃないし、そんないないだろうと思っていたら、やっぱりそんなに人はいませんでした。カメラマンが私を入れて5名くらい。他にはおりません。私も入れて??
というところでお気付きの方もいらっるかもしれませんが、娘の宿題を一番楽しんでいるのは、他でもないこの私です(爆)。そりゃせっかくなんだから撮りたいじゃーん!としっかりちゃっかりカメラと三脚を担いでいきました。みんなが撮影するところでカメラを構えるのは久しぶり。昔は格闘技の雑誌で撮影しており囲み取材の時などはカメラマンだらけでした。今では娘の運動会がカメラマンでいっぱいな現場です。
カメラは上の写真のFUJIFILMのX-T2をメインにしました。一応中判デジタルのGFX50Sもい持っていきましたが、対岸のシンデレラ城を撮るほどの望遠はなかったので、結果役にたちませんでした。X-T2には50-140mmの望遠ズームレンズを着けて、さらに1.4倍のテレコンも装着しました。ミラーレスカメラのいいところは、ファインダーや液晶で撮る前から、撮れる写真がわかってしまうという露出シミュレーション機能があるところ。こういう写真は刻々と状況も明るさも変わるので撮って確認の繰り返しだと、大事な瞬間を逃してしまいます。こんなときこそ「ああ、ミラーレスにしてよかったな〜」とつくづく感じます。
この日の出直前のテスト段階ではISO400、F8、S1/160で撮影しておりましたが、陽が昇りきった最後にはISO200、F11、S1/6400になっていました。シャッタースピードがめちゃくちゃ早い。日の出前と比べると8段分の違い。それだけ太陽は明るいということで、お天道さんの偉大さに改めて気がつかされました。
椅子、葉っぱ、流木、芝など霜が降りまくりです。早起きは三文の徳といいますが、朝一で寒くて辛かったけど、風景だけでなく、いろいろな気付きがありました。宿題とはいえ、娘に感謝したいと思います。
ふと気がつくとカメラのレンズを逆方向に向けている人がいて、遠くを見ていたら、なんと富士山が見えました!こんななんでもアリなところ都内では珍しいのでは?ここへは中学の時に学校で水族館に行ったくらいですが、今日でいっきに私の中での葛西臨海公園のランキングが上がりました。こんどまたぜひゆっくり来てみたいです。
正直ここまでは肉眼で見えます。でもその先、太陽が全部出て来てしまったら、私以外の家族は何にも見えなかったと言っておりました。そうですね。眩しすぎたわけです。日の出にはサングラスは必須ですね。私はカメラを覗きながら露出はアンダーにしていたので、まったく問題なく見れて感動していました。この陽が昇る瞬間は周りの空もどんどん変わっていくので、一番いい瞬間だったかもしれません。スマホで撮る際もこういうところではアンダー目にしてあげるといいと思います。
写真右側の屋根はスペースマウンテンですね。ちなみにビックサンダーマウンテンはまだオープン前にもかかわらず、火口から煙が出ていました。気を抜かない演出すごいですね。海に朝日っていうのもいいですが、城に朝日というのもなんだかドラマチックですね〜。
ちょっとベタな感じでしたが、新年早々いいものを見させていただきました。ブログを見てくださっていて、まだ見たことがない方がいらっしゃれば、わたしはぜひおすすめします。冬は寒けど空気が澄んでいるので、ちゃんと見れる可能性は高いですね。葛西臨海公園は24時間入れる公園ですし、駐車場も安いし、トイレもちゃんとあるので私みたいな絶景ポイントビギナーにはぴったりでしたよ。
こういうのはお金じゃ変えない価値を感じますね。こころが豊かになった気がします。
あ、
そうだ、フェリカスピコでは2月のスケジュールを昨日更新しましたので、料理写真の撮り方を知りたい方はぜひご参加ください。2月8日はスマホとパワーポイントを使った料理動画の撮り方と編集をお伝えします。17日土曜日には大人気の小坂桂さんのスタイリング教室があります。
今回の早朝宿題、大成功!!初日の出は人だらけなので遠慮しますが、こんなのんびりなら年に一度くらいは、また他のスポットにいってみてもいいかもしれません。
About Us
日本大学芸術学部卒業後、2003年に独立。広告、書籍、雑誌、web、などで撮影活動中。2011年に、フードフォト専門の写真教室「フェリカスピコ」を設立し、約4000人の受講者がいる。Apple Store表参道、渋谷ヒカリエのイベント内でのレッスンも。「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日)、「Rの法則」(NHK)などメディア出演も多数。 > 料理専門の写真教室 フェリカスピコ